自然教室

10月11日 稲刈りと落花生の収穫

5月末に子供たちが田植えをした田圃で保護者の力も借りて稲刈りを行いました。
2班に分かれ刈るグループ、運ぶグループ、保護者がひもで束ねはぜ掛作業。
10月というのに暑い中汗をかきながら、慣れない鎌で次々と刈り取って行きました。
休憩の合間に田の持ち主さんが作ったお饅頭を頂き、午前中で刈り終えました。
自然の家に戻り昼食後、今度は田と反対側に下り畑まで歩き、落花生の収穫を行いました。
収穫したお米は次回脱穀し、精米した後12月の回で皆で頂きます。