4月19~20日 春のファミリーキャンプ
14組の家族が参加してくださり、1泊2日家テントに泊まり、様々な野外活動を行いました。 まずは、テント設営からスタート。夜は雨予報が出ていたので、体育館かグラウンドかどちらかを家族会議で選んでもらい、張っていただきました。家族で協力しながら、テントを張り、張り終えた時は皆さんとても嬉しそうにしていました。
午後は、グループに分かれて、追跡ハイク&ミッションゲームを行いました。→を見つけながら新緑の森を歩き、途中モルックゲームやスラックライン、葉っぱで音ならしなど様々なゲームに挑戦してもらいました。活動していくうちに、他の家族とも仲良くなり打ち解けてきている様子が見られました!その後は、希望者は薪割り体験を行いました。
夕食は竹ご飯と、ダッチオーブンで無水カレーを作りました。子供達も野菜切りや火おこしにチャレンジし頑張っていました。無水カレーはたっぷりのトマトから出た水分で、水を一滴も入れずに出来上がりましたよ!みんなで協力して調理をし、美味しい食事が出来上がりました。竹ごはんは竹の香りがほんのりしました。カレーも美味しくて、ほぼ完食でしたよ。食後は恒例のマシュマロ焼きを楽しみました。
夕食後は家族でテントの中で、トランプをしたり、お話をしたりそれぞれ家族の濃密な時間を過ごしていました。夜は予報以上に雨が降り続いていましたが、風はそこまで強くならなかったので、外に張った家族も避難することなく一晩を過ごすことが出来ました。 体育館も雨音が響いていて、外にいるみたいでした。
雨のキャンプはいつもより、しっとりした雰囲気で、いつもなら遅くまでテンション上がって眠れない子供達も、今回は雨のBGM効果なのか、しっとり、静かに過ごしていたのが印象的でした。なかなか雨のキャンプも風流です。
2日目は朝から、ラジオ体操をした後、ホットサンドを作って食べました。その後テントの撤収をして、最後はシャッフルボードを楽しんで解散しました。自然のをたっぷり味わい、みんなで、和気あいあいと楽しく過ごせた2日間になりました。


























