8月12日(月)~13日(火)流星群観望会~ペルセウス座流星群を見よう~
当日は晴天に恵まれ、26組89名の家族に参加頂きました。まずは、望遠鏡の原理を教わりながら簡易天体望遠鏡を作り、親子、兄弟で協力しながらの製作し、最後は絵を書いたり星の絵を貼ったりしてオリジナル望遠鏡のできあがりです。100均やホームセンターで手に入る材料で作ったとは思えない完成度でした。できあがった望遠鏡をのぞきながら、「逆さまに見える!」「葉っぱが大きく見える!」と大人も子どもワクワク。夜の観望会が楽しみになりました。
夕方からグラウンドでのテントの設営、親子で見本のテントを見ながら試行錯誤して完成、荷物をテントの中に運び込み観望会の準備完了です。夜は、長崎市科学館から先生をお呼びし、流星群についてのお話をしていただきました。皆さんとても興味深く聞いていました。
その後いよいよ観望会。 グランドに敷いたブルーシートや持参したシートに寝転がり、星や月を天体望遠鏡や手作り望遠鏡で観察しました。夜半から薄曇りの中、流れ星を10個以上見た人もいました。
朝食はカートンドックで温かいホットドックを作って美味しくいただきました。
テント撤収後、終わりの会で解散となりました。 皆さん来年もお会いしましょう。
「SDGsで地球の事を考え、室内の電気を消す、節水する、エアコンばかりでなく窓を開ける等」の感想がありました。