5月11日(日)日吉の森のお散歩会
新緑のきもち良い季節に、日吉の森でお散歩会を開催しました。
幼児~低学年のお子様を対象としたイベントで、5家族16名、1歳から8歳までの8人お子様と保護者の方が参加してくれました。
まず、出会いの会で自己紹介をし、準備体操をしてからお散歩に出発しました。
階段を下って、森に入っていきます。1歳のあかちゃんはだっこで、3歳以上のこどもたちはお父さん、お母さんと手をつないで、すこしおそるおそるですが、自分の足で歩いて森に入っていきます。
のんびりお散歩しながら、小鳥の声を聞いたり、葉っぱを採集したり、赤ちゃんバッタを見つけたり、きのこを見つけたりたくさん自然と触れ合いました。少しずつ笑顔が出てくる子供達。
くさっぱらでは、スタッフがピーピー豆で笛を作って鳴らしてみせると、みんな興味深々!
お父さんお母さんに作ってもらって、上手にならしていましたよ。
1時間くらい森を散歩した後は、見つけた葉っぱでたたき染めをして、エコバックを作りました。見つけた葉っぱをバックに並べて、上からハンマーでたたくと、葉っぱ模様が出来上がります。みなさんオリジナルのかわいいバックが完成しました。
5月の日吉の森は新緑の中に、キンランの花が咲いたり、金色や銀色の新芽があったり、とても美しいです。もうすぐ、野イチゴもいっぱい食べれそうです。皆さん是非遊びにきてください。




















