-
ご案内
◆ 3月31日 申請書・利用者名簿フォーム 7年度版に変更しました。◆ 3月22日「自然教室」のフォトアルバムアップしました。◆ 3月8,9日のキッズキャンプ フォトアルバムアップしました◆令和7年度4月1日より食事料金を改定いたします。改定後の料... -
日吉の森のお散歩会
日吉の森のお散歩会 日吉の森のお散歩会5月11日(日) 10:00~12:30日吉の周りで春の草花や虫を見つけながらお散歩をし、自然と触れ合い発見や驚きを親子で体験しよう。葉っぱを使ったミニクラフトを作って楽しみます。対 象 幼児~小学1年生定 員 30... -
日吉ハイキング
日吉ハイキング 日吉ハイキング5月10日(土)10:00~15:30 雨天の際は5月17日(土)に延期新緑の季節に自然に親しみながら、網場金比羅岳まで歩きます。対 象 一般・小学生以上の親子(往復5キロ歩ける)定 員 30名参加費 1人500円申込み 日吉自然... -
春のキッズキャンプ
3月8~9日 春のキッズキャンプ 1泊2日の宿泊イベントに41名の子供たちが参加してくれました。初めて参加する人もいて、緊張した様子でやってきた子供達。まずは、ハンカチとりなどをして遊び緊張をほぐしてから2日間がスタートしました。 お昼ご飯の後は... -
自然教室
自然教室 アウトドアクッキング 6年度最後の自然教室は、2班に分かれてカレーつくりを行いました。飯ごうでご飯を炊いたり、野菜を切ったりしておいしいカレーを作り18名の参加者できれいに食べてしまいました。カレーつくりの合間にパン生地つくりを行い... -
活動報告「焚火の愉しみ」
3月20日(木・祝) 焚火の愉しみ 少し肌寒い気温でしたが、天候に恵まれ予定通り開催しました。参加者は17組55名と沢山のご参加ありがとうございました。出会いの会でそれぞれ自己紹介を行い、少しだけ木や森・SDGsについての学習をしました。その... -
八十八夜茶摘みのつどい
八十八夜茶摘みのつどい 自然の家で茶摘み体験4月29日(火・祝) ①午前の部9時半~12時 ②午後の部13時半~16時※雨天の際は5月3日(土・祝)に延期 自然の家の茶畑で茶摘みをして、摘んだ茶葉を煎ってお茶を作ります。自分で作ったお茶... -
日吉里山ボランティア
1月18日 里山ボランティア 日吉里山ボランティアイベント「里山ボランティア」を、好天に恵まれ予定通り1月18日に実施しました。日吉地区連合自治会、日吉地区活性協議会の皆様や、自然の家の利用者の皆様にご協力いただき、ボランティア活動を行いま... -
春の親子キャンプ
春の親子キャンプ 春のファミリーキャンプ4月19日(土)10:00~20日(日)11:00親子で焚火を囲んだり、テント泊をします。夜はみんなで竹ご飯を炊いたり、カレーつくりをします。対 象 小学生以上の親子定 員 15組 参加者多数の... -
長崎の山歩き
2月15日 長崎の山歩き~金比羅山編~ 今年度も日吉自然の家スタート、ゴールではなく、県営野球場出発で金比羅山まで登りスタート地点に戻る約9キロのコースで設定。参加者は小学1年生から70代までの32名。曇り空の下、浦上の原爆遺構を訪ねて歩... -
自然教室会員募集
自然教室 7年度会員募集 自然教室会員募集!自然教室では年間を通じて活動できる小学4年生から6年生までの会員募集いたします。応募方法はエントリーシートをダウンロードいただき、必要事項、自己PR,申し込み動機を記入し、郵送もしくはFAXで日吉自然...
12