活動報告– category –
-
活動報告
門松作り
門松つくり 2024年最後のイベント『ふれあいのつどい②ミニ門松づくり』を開催しました。午前の部は16組33名、午後の部は10組31名の参加でした。 今年も、自分たちの好きな太さの竹を選び、鋸で切る作業からスタートしました。親子やご夫婦で協力しながら... -
活動報告
『クリスマスを彩ろう』
12月8日 『クリスマスを彩ろう』 今年度の『ふれあいのつどい➀クリスマスを彩ろう』のイベントは午前の部は9組33名、午後の部は4組14名、1日の部は1組2名の参加でした。 今年は異常気象の影響もあり、思ったように素材を集めることができません... -
活動報告
自然教室
12月7日 自然教室 ~秘密基地作りと収穫体験~ 今回の自然教室は本来予定にはなかったのですが、10月の基地作りで屋根の部分が時間的に作業できなかったので、急遽年内に追加で作業を行いました。屋根の野地板を釘止めし、シートを貼り背板を屋根材とし... -
活動報告
トレイルラン&ウォーク
11月24日 トレイルラン&ウォーク 好天に恵まれ日吉の森 トレイルラン&ウォークを初めて開催しました。トレイルランは、金毘羅岳周回約8km、スタート後は木々に囲まれ山道、多少のアップダウンが有り、その後フラットな林道と気持ちよいコースとなって... -
活動報告
自然教室
11月23日 自然教室 ~烽火山トレッキング~ 第6回の自然教室は、鳴滝高校グランドから武功山を目指し住宅街を抜け山道に入り、1時間ほどで武功山に到着。暫く休憩ののち烽火山を目指し出発。頂上200m手前から急な登り。ガレバや岩を登りながら予定より... -
活動報告
秋のお散歩会
11月10日(日) 秋のお散歩会 雨が降りそうだったので甑岩までの往復コースを日吉の森である、森ゾーン→遊歩道→木陰ゾーンを親子、参加者全員で歩きながら秋の落ち葉などを集めました。時には日吉所員の説明を受けたりしながら楽しい散歩ができました。... -
活動報告
「日吉木育キャンプ」
10月19日(土)~20日(日) 日吉木育キャンプ 1日目天候が不安定の中、開催することが出来ました。参加者は小学校4~6年生が14名。 自己紹介をみんなで行い、まずは木や森、SDGsについての学習を行いました。みんな真剣にメモしながら、話を聞い... -
活動報告
自然教室 第5回
10月26日 自然教室 ~秘密基地作り~ 2年前に作ったツリーハウスの床の上に小さな小屋を作る作業と、7月に植えたサツマイモ掘りを予定していたが、芋畑をイノシシに荒らされて芋が全滅して芋掘りがでませんでした。ツリーハウスの床に事前にボランティア... -
活動報告
自然教室
9月29日 自然教室~農業体験~ 9月の自然教室は農業体験。山川河内の畑まで歩いて下り、職員から今日の作業についての説明を受け、全員かかって草の根っこを拾い出し種まきができる畑にしました。石灰、牛糞たい肥、化成肥料を撒く体験をして、管理機を操... -
活動報告
日吉イングリッシュデイ
9月7日 日吉イングリッシュデイ 9月7日(土)は、まだ猛暑が残る中で、日吉自然の家でイベント“日吉イングリッシュデイ”を実施しました。小学校3年生から中学生までの28名の児童・生徒と長﨑市内の各小中学校のALTの先生方9名との交流を行いました。...