
クラフト広場 特設ページ
8月17日(日曜日)日吉の夏フェスは「日吉クラフト広場」!!
ここではイベントの内容を少し詳しく紹介します。
◆8月17日9時半~16時半の間 日吉の研修室、ピロティ、第二炊事場などで沢山のクラフトや創作活動を体験するイベントを開催します。
夏休みの工作課題やお部屋のインテリアなど、子供も大人もモノづくりを楽しみませんか~
※無料予約なしが原則ですが一部材料費がかかる場合があります。数量に限りがあるのでお早めにご來所ください。
スタッフが補助やアドバイス、サポートを行いますので安心してお越しください。

沢山の木の実を用意しています装飾や小物つくりに利用しよう。

丸や四角、長いものや広いものを沢山用意しています。

枝や又木などいろんな樹種を使って表現できます。

木の輪切りを土台としてオブジェを作ることができます。¥100

木の実、木材、枝は自由に使えます。木の土台は有料¥100円でお買い求めください(数に限りがあります)

電熱ペンを使って輪切りの板にイラストを描いて、ストラップを付けたり2次加工をして作品としましょう。
また木で作ったものに名前やイラストを入れることもできるので、使い方を工夫して完成度を高めることができます。
作品例














ガラスアート



色ガラスをモザイク状に貼って透明感のある作品を作ります。
台紙に下書きをして色ガラスを選んで、ボンドで貼っていきます。
額に入れたら額に木の実を貼ったり、電熱ペンで模様を描いたりして完成度を高めることも可能です。
めったに体験できないガラス加工の作品つくり!夏らしいキラキラの作品つくりに挑戦してみてください。
材料代 ¥2000円 数に限りがあります。
藍の叩き染め


日吉で育てている藍の葉を摘み取り、エコバッグに葉を配置して木槌で叩いて染め、定着液に浸して染め付けます。
葉で名前を描いたり絵を表現したり工夫してオリジナルバッグを作ろう!
体験料 ¥500円小作品
小作品

木ホルダー
小枝を切って加工したり、角材を磨いてイラストや名前を画いてストラップを取り付け、オリジナルのものを作ろう。
材料費 ¥100円

ストーンアート
面白い形の石を選んで絵の具や色ペンでイラストを立体的に描いて
面白味を出してみよう。
材料費 ¥100円
木工キット

巣箱 組み立ててバーナーで焼いて仕上げます。
材料費 ¥300円

小箱 組み立てたら焼きペンで描いたり木の実を貼って仕上げます。
材料費 ¥300円

ティッシュボックス
組み立てて装飾を施します。
材料費 ¥300円