利用の目的を明確にして、所員と連絡を取りながら必要な手続きを済ませましょう。◆グループ、サークル、企業、学校、学級、部活動、子ども会などの5名以上の宿泊・日帰り研修にご利用下さい。◆3人以上の家族単位での利用もできます。◆必ず成人の引率責任者が必要です。(高校生以下の生徒、児童だけでの利用はできません。)◆活動内容として、営利を目的とした活動、政治的・宗教的活動を行うことはできません。
◆電話でどうぞ!!(095-824-5017)◆宿泊の場合は,長崎市在住の方(団体)の利用は3か月前の月初め(1日)他郡市、他県在住の方(団体)の利用は2か月前の月初め(1日) から受付けます。夏休み期間につきましても、上記と同様になります。◆日帰りの予約は1ヵ月前から受付けます。(例:5月9日利用希望→4月9日~1週間前までに予約を!)
◆予約申し込みが済みましたら,代表者はできるだけ来所の上,職員と打ち合わせをしてください。その時,必要書類も渡します。
◆予約後すみやかに(市内2か月前、市外1か月前が締切日です)利用許可申請書, 利用者名簿を提出してください。 なお締め切り日までに提出がない場合キャンセルさせていただくことがあります。食物アレルギーのある方がいる場合は、食物アレルギー連絡票も提出していただきます。(Eメール・郵送・ファックスで結構です。)
◆自然の家の性格や,生活のきまり,携行品などについて,参加者に利用の手引きを参考に 事前指導をしてください。予約受諾証を発行します。
◆利用者の人数に変更があった場合はできるだけ早めにご連絡下さい。 利用開始3日前以降の食事人数の変更等は原則としてできません。
◆研修プログラムの最終確認と施設使用料等の支払いを。※ 活動内容として、営利を目的とした活動、政治的・宗教的活動を行ったり, 日吉自然の家でのきまりを守っていただけない場合は、退所していただく場合が あります。
日吉自然の家〒851-0254長崎県長崎市飯香浦町3715番地TEL 095-824-5017FAX 095ー822-6291Mail hiyosi-sizen@diamondstaff.co.jp
指定管理者 長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社〒852-8012 長崎市淵町2番25号