10月15,16日(土、日)木育キャンプ

今年度の木育は29名の参加で、好天に恵まれ2日間無事開催できました。
市民の森へバスで出かけ、巨木杉まで下りながら、松とヒノキの違いや、年輪を数えたり自然散策をし100歳の巨木杉を見学しました。その後体験館に寄って昔の林業の道具や針葉樹と広葉樹の違いを体験してきました。
夕食後は木の輪切りでプレート作り。森で拾ってきたものや、焼きペンで描いたり各々個性的な作品を作り上げました。
翌日は講師とともに班に分かれて、森の整備に取り掛かりました。伐倒の実演や鋸を使って、小さな立ち木を切ったりして見通しよくなりました。
昼食は拾ってきた芝を使って、かまどでうどんを湯がきおにぎり、から揚げと一緒に昼食としました。
最後に班ごとに2日間勉強したことを発表し、全員に「ジュニア森林マイスター」の認定書を授与して終わりました。