8月21日 夏の創作教室午前の部、午後の部と二回、ティッシュケースと藍染の教室を行いました。ステンドグラス作りは講師の都合で中止となりましたが、午前午後とも多くの参加を得て実施できました。木工ではヒノキの板で作ったキットを接着し組み立て、側面やふたの部分に、木の実を貼ったり自然素材で飾り付けしたり、ポスカペンで色を塗ったり、電熱ペンで絵を描いつけて夏休みの宿題にと頑張って作り上げました。藍染はグランド横の花壇に植えている藍の葉を必要な分だけ収穫してきて、エコバッグの上に柄を意識しながら配置し、透明フィルムで押さえたら、30分以上根気よく木槌で叩いていきます。叩いて布に葉の液をしみ込ませ緑色の葉がエコバッグに転写出来たら、藍の葉をジューサーで砕いて作った液に暫く浸けてバッグ自体を緑に染め、日光に当てて色を濃くします。最後はオキシドール液に暫く浸けたら水洗いして干し上げます。藍の葉を配置した素敵なエコバッグが沢山出来上がりました。